スポンサーリンク
ニザダイ
魚屋にはあまり入ってこない魚ですが、釣りをする方にはかなり有名です。
「餌取り」として有名で、釣り人にはどちらかというと嫌われています。

このニザダイは三重県の熊野からやってきました。
ニザダイの豆知識
- 【三重県】このニザダイのことを「サンノジ」と言います。尾っぽのところに三本のラインがあることから「三の字」になったとか。
- 【和歌山】変な顔なので「かっぱ」と呼ばれています。
魚屋店長おすすめの食べ方
鮮度の良い時は、刺身で食べると結構いけます。
焼いたり煮たりすると磯臭さが出るようです。この味が好きな方も結構いますので、まずいわけではありません。
フライにして中華風甘酢あんかけが合うようですね。