スポンサーリンク
メヌケ(バラメヌケ)
宮城県産。標準和名バラメヌケ
この魚、関西ではあまり見かけません。認知度が低いため「メヌケ」という名前は聞いたことがあるが、いまいちよく分からない・・・という方が多いのでここでご紹介します。
実は「メヌケ」には種類が多くある
どれもよく似ているので見分けにくく、また入荷する際も皆メヌケで入荷するため、販売する際も「メヌケ」で販売しています。。色々な種類があることが知られていないのは、魚屋に原因があるのかもしれません。
内地物のメヌケ
- オオサガ(ホンメヌケ)
- バラメヌケ
- サンコウメヌケ
よく見かける冷凍の「赤魚」
- アラスカメヌケ
深海釣りで有名
- アコウダイ
- (ちなみに関西で「アコウ」と呼ばれている魚は「キジハタ」で、アコウダイとは全くの別物・・・たまに勘違いされているお客様がいます。)
美味しい魚
メヌケの仲間はどれも身と皮の間に上品な脂がのり非常に美味い魚のひとつです。
写真で背中側にキンキに似た脂が見えますね。(北海道のキンキも白っぽい脂が見えます)
そして、美味いので価格は高いです。
今回はたまたま安く入荷しましたが それでも800gサイズで1尾2500円。
高いので片身販売しました。
魚屋店長おすすめの食べ方
いちばん美味いのは鍋物。粗(あら)からは素晴らしいダシが出る。また全体に脂があってトロっとしている。この旨味の濃厚さ、脂の甘さは「メヌケ類」ならでは。
煮付け、塩焼きでも美味い。
刺身も美味いのだけど、皮は必ずつけたままにする。「皮霜造り」で食べるのがよい。
作り方は簡単で、皮目に熱湯をかけて氷水にとり、よく水分を拭き取るだけ。
また洋風にするなら何と言ってもポワレが美味い。塩コショウして皮側からゆっくりと香ばしく油で焼き上げる。
魚好きの方でまだ食べたことのない方はぜひぜひご賞味ください。